FULL MOON静岡1日目に行ってきた。私にとっては初参戦ふるむんであり、初めて生で観る登坂さんだった。
生で、観れて聴けて、全身で彼の作る音楽を、そしてライブという表現を体感できて本当に良かった、と思う。
登坂さんの音楽は生で聴くとCD音源と全く違った。歌い方も、表現も、歌うところも違った。
それは自身のハモリ音声を流しつつ歌ってるから、という物理的な違いもあるんだけど、表現が違った。
彼は彼自身のエッセイ「NOBODY KNOWS」で音楽・ライブについて、毎回違う音楽であって欲しい、音源通りに歌えるアーティストのライブでは、すげえ!とはならない、それより音を外しててもその日しか聴けない音楽が聴きたいし自分が作るものもそうでありたい、と言っていた。(出先で打っているので要約である、もっと熱量のある良い文なのでみんなそっち読んで…)
そして、上手に歌うことよりも何かを伝えられるその時の感情とか想いを伝えられる歌を歌いたい、って、書いてあったわけですが。
それを、ここまで体現するのか、と。
も、頭が途中痛くなるというか熱量が凄まじくてあれ?これ熱出てない?私もしかして??って困惑した。立ってた私偉い。
歌詞がですね、全然違うように聞こえたんですよ。恋の歌だ、と思っていた曲が、あの会場にいた私たちに手渡す曲に変わるんですよ。いやもう、あの、これからSmile Moon Night聴く度思い出して泣いちゃうじゃないか、って打ってたらタイミングよく流れ出すのやめて、出勤しながら打ってるから化粧崩れるからほんとやめて。
「星のない夜には君を照らす為」
とか、さ。
たぶん、本当にこの人の曲はずっと、そこにあって私たちのことを見ててくれるんだな。この夢みたいな時間はたぶんそこに在り続けてくれるんだな、って信じられると思った。それだけでなんか、大丈夫だな、って思ってしまった。
というか、登坂さんあんな優しい顔で歌を歌う方なんですね…いやもうそこそこ遠かったんですけど、モニターで見たからというより、空気感全部が優しい曲の時柔らかくて優しくて、なんか、ほんと、さあ…!
あなたの曲を、好きで良かったって心の底から思った。し、あの時私はこの人の音楽が好きで、そこに反映される彼の人となりが好きで、アーティストの登坂広臣が何より(あの整いまくった顔とか言葉とか部分としてというよりその全てが集結したものとして)好きなんだなあ、と悟ったというか、腹落ちしたのでした。
そして、LUXEをはじめとする他の人と一緒に歌う曲がですね、映像で本人を流しつつ音声を流しながら歌う演出だったんだけど
いた。
もう、いた。
召喚していた、登坂広臣。召喚魔法使える系の人だった。
いやだって見えたもんCrazy Boy!トトロみたもんの勢いで主張したい!Crazy Boyいたもん!
ほんとに、多分、相手の呼吸や音を体に染み込ませてるんだなあ、と思った。
相手のパートを聴く時の楽しそうなあの様子ですよ…足でリズムとってるの死ぬほど可愛かった…音楽が本当に好きなんだなあって幸せになったし、一緒に音楽を作ってきた人たちのことを心底リスペクトしてるそんなところが大好きです。
本当にね、ずっと楽しそうなんですよ。音楽っていう表現が楽しくて楽しくて仕方ないみたいな顔で歌い続けてるんですよ。
しかもそれが最高に気持ち良さそうなんですよ。
そんなん、そんなん、さあ…。
全力で歌ってる姿を見てたらもう全然、頭ぐるぐるしてしまって延々と泣いてた。久しぶりにほぼ全曲で泣き続ける羽目になった。ぐすぐすうるさくてごめんやで。
いやでも本当に。この表現があって良かった。そしてそれに、こうして触れられることが奇跡に思えて仕方なかった。
ああいう奇跡が起こるから、私はなんとなく人生とか世界とかにうんざりしきれないんだよ、って思った。すぐ人生規模で考えるぅー。
人生で、初めてペンライトを振ったんだけど。
すげー近くで観たい(見れたら嬉しいけど)ということにこだわるわけでもないし、こっち観て欲しい、ってのも人よりあんまり思わないと思うんだけど、
でも、ああして楽しそうに歌う彼の目に映る青色の一つで表現できることは最高に幸せですね、と思った。なるほどなペンライト文化…素敵じゃねえの…。
登坂さんが、ENDofLINEの時のMCで言った言葉をずっと考えている。
私はあのMCがとんでもなく嬉しかった。音楽やお芝居や映画が、小説がだから好きなんだ、と思った。
個人としての彼は知らないし、知りたいとも思わないけど。
アーティストとしての彼の作品が自分の人生の中にあること。
それは別に例えば職場の面倒な人間関係を解決してくれるわけでも、ぎくしゃくした友人と仲直りさせてくれるわけでも素敵な恋人を生み出すわけでもないし、家庭円満なんてものをもたらしてはくれないんだろうけど(まあ、きっかけになることはあるかもしれないけどね)
人生のそういう遣る瀬無さの直接的な解決ではないんだけど、でも、登坂広臣さんの音楽があることは、確実に私の人生を最高にしてる要素の大切な一つなんだ、と思った。
別に私一人がどうこうということは当然ないんだけど、あのとんでもなく美しい青色の一つではたしかにあったのだ、というのが、物凄い幸せなことなように思えるのだ。
そして、それは当たり前じゃなくて、ああしてライブにいることも当たり前じゃなくて、だから、忘れずにいたい。忘れずに、忘れそうになったならまた音楽を聴いて、自分の人生に胸を張って、そうして、一日でも長く、あの人の音楽を好きでいられたらいいな、と思うのだ。
なんか、アーティストとファンってそう思うとすげえ関係だな、と思う。
一と一として関わることはないし、関わりたいとも思わないけれど、でも確実に沁み入るみたいに影響しながら、何かを残していく。そうでありたいな、と思う。受け取れるように受け取って、またちゃんと自分の人生を自分の足で、歩けるように。